ここをクリックするとトップページへ戻ります


  

  マイブックネオを利用したCDの音楽をリンクポケットに保存、聞く方法について 

   マイブックネオを利用したCDの音楽をリンクポケットに保存、聞く方法については、 (リンクポケットは最初にパソコンと繋いでおいてください)
   1. リンクポケットへの保存方法は、
     マイブックネオで音楽用の本棚を作成後、音楽CDデータをまず、本棚に保存し、更に本棚からリンクポケットのSDカードに保存します。

   2. 音楽CDをマイブックネオに保存するには、
    @ 音楽CDをDVDドライブに入れ、マイブックネオを開き、上下矢印キーを押していき オーディオブックCDと読み上げたら エンターします。
    A 下矢印キーを押して CDを本棚に保存と読み上げたらエンター
    B CDを 選択した本棚へ保存します と読み上げるのでエンターすると保存が開始されます。これは かなり時間がかかります。

   3.本棚からリンクポケットへ保存するには、
    @ エスケープキーを押して メニュー選択と読み上げたら、上下矢印キーを押していき、作成した本棚 音楽でエンターします。
    A 下矢印キーを押して 保存したタイトル名が読み上げたら、オルトキーを押します。
    B 下矢印キーを押していき 携帯プレイヤーへ保存でエンターします。
    C リンクポケットへ保存が開始されます。

   4.リンクポケットで聞くには、
    右上の電源ボタンの下の下のボタンを押して、 SDカード 全タイトル一覧 タイトル選択と読み上げたら、右 左のボタンを押して、保存したCDの音楽を選んで 
    真ん中の決定ボタンを押します。 そのタイトルの曲が一番目から流れます。 次の曲は右のボタンを押します。

   5.マイブックネオでCDの音楽を聞くには、
    @ マイブックを開き メニュー選択(エスケープキーを押すとメニュー選択と読み上げる)で、 上下矢印キーを押していき 作成した本棚 音楽と読み上げたら、
      エンターをして本棚の中に入り 下矢印キーを押していき 聞きたいタイトルでエンターします。
      上下矢印キーで曲のタイトルが選べますので聞きたい曲でエンターすると曲が聞こえます。
    A 次の曲は エスケープで戻りまた上下矢印で選んでエンターします。
    B 連続で聞きたい場合は、オルトキーを押したまま F10キーを押すと連続再生と読み上げ 曲が流れます。 
    C 途中で次の曲を聞く場合は エンターで次の曲が流れます。
    
   6.リンクポケットの安全に取り外しには、
     保存が終わったら、エスケープキーを押して メニュー選択と読み上げたら、上下矢印キーを押して 携帯プレイヤーでエンター 次に 下矢印キーを押していき、
     デバイスの安全な取り外しでエンターします。  
     これで リンクポケットを安全に取り外すことができます。

   7.リンクポケット本体の便利な機能は、
    @ 数字の5を、なが押しで現在の日時を読み上げます。
    A 数字の5を、軽く押してバッテリー 何パーセントと読み上げます。 
    B 数字の0を押すと、ヘルプ開始と読み上げ 取扱説明書を聞くことができます。  もう一度0を押すとヘルプ終了と読み上げ 終了します。
    C メモ録は 左のいちばん 上のボタンを押したままの状態で話します。メモ録と読み上げ 1分ほど録音ができますが指を離すと録音は終了です。
    D メモ録の聞き方は、
     電源ボタンの下の下のボタンを押し メモ録いくつと読み上げるので、右 左ボタンを押して聞きたいメモで真ん中の決定ボタンを押すと聞くことができます。 


  


ここをクリックするとトップページへ戻ります